先週
大阪府中小企業家同友会環境部会の農水産分科会に
参加しました。
会社役員のかたわら、大阪府と三重県の2箇所で畑仕事、
筋金入りの農夫であらせられる松村勝弘氏のお話を拝聴。
徹底的な現場主義をつらぬき、コツコツとした日々の積み重ねの
お話に魅了され、2次会でのますますの松村節に酔いしれた
芳醇な時間でした。
2日後、「大阪創造都市市民会議」に参加でございます。
創造都市とは、市民の創造活動の自由な発揮に基づいて、
文化と産業における創造性に富み、同時に脱大量生産の
革新的で柔軟な都市経済システムを備え、グローバルな
環境問題や、あるいはローカルな地域社会の課題に対して、
創造的問題解決を行えるような『創造の場』に富んだ都市である
「創造都市への挑戦」 佐々木雅幸著
我々の大阪の足元と、我が足元に思いを馳せる。